人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ERIC30周年 ERICファシリテーターズ・カレッジ TEST問題(締め切り2019年5月末日)

次の5つの課題の全て、あるいはいずれかについて、2000字から6000字程度で分析し、所見を述べてください。募集期間は2019年5月末まで。2019年6月の総会で受賞者を決定いたします。

優秀賞はESDfc参加費無償、カナリアハウス宿泊付きなどの特典を考えています!
ぜひ、小論文をお寄せください。

課題1 「教育的指導者養成講座」などと言いますが、「育成」「形成」「促成」などとの違いを述べよ。

課題2 TEST19で取り上げた「援助の4側面」それぞれの特徴と課題を述べよ。

課題3 社会的提言活動=アドボカシーと当事者本人への支援やエンパワメントの間の望ましいバランスについて述べよ。

課題4 「背徳的原則」が問題提起しているように、ルールやマニュアルを守っていればそれでいいというような傾向が見られる。ルールやマニュアル、ガイドラインの落とし穴について述べよ。

課題5 「文明病」の痛みは誰が引き受けるべきかについて述べよ。また、あなたの思う「五大文明病」をあげるとすればどのような文明病が考えられるでしょうか?

【申し込み要領】
以下に掲載されている応募用紙に項目について記入の上、メール、あるいは郵送で、送ること。
https://ericweblog.exblog.jp/239197684/


# by pltjapan | 2019-04-26 10:17

2019年度主催研修

2019年度も基本的にこれまでと同じ7本を予定しています。是非、ご参加ください。
いずれも最終土日を予定しています。PLTは7月27-28日です。よろしくお願いいたします。

【テーマ: ESDイシューズについて学ぼう!】
2019年6月29-30日 国際理解教育 『ワールド・スタティーズ』
2019年7月27-28日 環境教育、PLT 『環境教育指導者育成マニュアル』
2019年9月28-29日 人権教育 『いっしょに考えて! 人権』『いっしょにすすめよう! 人権』

【スキル: ESDコンピテンシーを育てる!】
2019年10月26-27日 「わたし」自尊感情、アサーション 『いっしょに学ぼう』
2019年11月23-24日 「あなた」コミュニケーション、対立の扱い方 『対立から学ぼう』
2020年1月25-26日  「みんな」協力、社会的合意形成、PRA地域調査 『いっしょにESD!』

【教育力向上講座=一年のふりかえりと次年度に向けた心がけ=】
2020年3月 TEST Teachers and Trainers Effective Skills Training

人数によって、場所を確保いたしますので、定員はこれまで通り15名です。
5名以下の場合は、新事務所で行います。

ぜひ、ご参加ください。

また、新事務所で開催する場合も含め、「化学物質」についてのご配慮はこれまで通り、お願いいたします。

*日本医師会ニュース 2018年10月5日 化学物質過敏症
  https://ericweblog.exblog.jp/238813401/
*化学物質過敏症への配慮を求める行動をすすめよう! 参加者へのお願い文例
https://ericweblog.exblog.jp/20295746/

ERICホームページが更新できない状況です。しかし、今はまだ情報を見ることは可能です。
webからの申し込みも生きています。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCwrZxu0NEhmJINrbtxX7knhM_eqIX3Qahd--mdkvgyowGlw/viewform



# by pltjapan | 2019-04-26 10:14 | 主催研修

2018年度主催研修「PLT/環境」は7月28-29日

2018年度の主催研修日程は以下です。
例年通り、前半がテーマ、後半がスキル。

*テーマ「国際理解」 2018年6月23-24日
*テーマ「PLT/環境」 2018年7月28-29日
*テーマ「人権」 2018年9月29-309日
*スキル「対立」 10月27-28日
*スキル「未来」 11月17-18日
*教育力向上(TEST) 2019年3月末

主催研修チラシはこちらから。
http://www.eric-net.org/news/ESDfc2018leaflet.pdf

「PLT/環境」は7月28-29日。
ファシリテーターは角田尚子・ERIC代表、PLT日本コーディネーター。
ぜひご参加ください!
実施要領はこちらから。
http://www.eric-net.org/news/atERIC18PLTyoukou.pdf

「環境」以外の研修も、「環境」がらみのテーマの理解、スキルの向上に役立ちます。

参加申込はWEBからも可能です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCwrZxu0NEhmJINrbtxX7knhM_eqIX3Qahd--mdkvgyowGlw/viewform





# by pltjapan | 2018-05-09 07:46 | 主催研修

PLT指導者養成講習会の指導者(ファシリテーター)のみなさま

ここ数年、PLT指導者養成講習会を実施されている方、依頼されたら協力できるという方のお名前とメールアドレスを、ご本人の諒解をいただいて紹介します。
各地で指導者養成講習会をお考えになっている方、ぜひ連絡をとってみてください。
(メールアドレスの★を@を変えて連絡ください)

【北海道】
*二杉寿志さん
f-134★luck.ocn.ne.jp

【関東】
*梅村松秀さん
umemura.matsuhide★gmail.com
*二宮 孝さん
ninosann★hotmail.com

【信越・東海・北陸】
*鈴木輝久さん
teru00321★yahoo.co.jp
*水上聡子さん
harmas★sakura.email.ne.jp

【関西】
*新堀春輔さん
shunsuke★earth-pal.org
*田中利男さん
tosibon0330★yahoo.co.jp
*中川貴之さん
snailpapa★gmail.com
*中原博文さん
nakahara★sizen-edsc.net

【中国】
*山口雪子さん
nuksaku-dori★hi.enjoy.ne.jp


# by pltjapan | 2018-04-26 13:48 | 各地の指導者(ファシリテーター)

参加者に助けられて一日で11のアクティビティを実施!

中川貴之(環境学習支援倶楽部)

日時:6月4日(日)9:30~18:00
場所:河川環境楽園 自然発見館

1日で講習会を実施するのが久々でしたが、予定したアクティビティはこなすことができました。
これも12名の活動経験のある方たちばかりだったからで、参加者の取り組み姿勢に助けられた感じでした。
ただ野外活動系の方々に合わせたアクティビティ選択が良かったのかどうかは少し気になるところです(PLTの全容は伝えきれていないと思うので)。
参加者に助けられて一日で11のアクティビティを実施!_d0260050_09083502.jpg
体験したPLTのアクティビティは、「再生可能か不可能か」、「エネルギー探偵」、「ものの形」、「まわりの音(音合わせ:グループワーク)」、「木に触れよう(ミステリーボックス)」、「ツリークッキー」、「それぞれの木に必要なもの」、「わたしたちみんな木が必要」。その後、3つのグループに分かれて、「木であること(木のコスチューム)」、「葉っぱの観察」、「あの木の大きさは?」をピアティーチングしました。

















アクティビティ体験・実践中の様子です。

(まわりの音)
参加者に助けられて一日で11のアクティビティを実施!_d0260050_09122072.jpg

























(ツリークッキー)参加者に助けられて一日で11のアクティビティを実施!_d0260050_09093673.jpg
























(木であること(木のコスチューム))参加者に助けられて一日で11のアクティビティを実施!_d0260050_09095953.jpg













参加者に助けられて一日で11のアクティビティを実施!_d0260050_09101796.jpg

(あの木の大きさは?)
参加者に助けられて一日で11のアクティビティを実施!_d0260050_09103384.jpg














参加者に助けられて一日で11のアクティビティを実施!_d0260050_09104497.jpg

# by pltjapan | 2018-04-16 09:36 | 報告・記録