2012年6月23-24日、ERICの主催研修。
今年は「PLT リスクに焦点」も取り上げました。 千葉、静岡、福岡など各地から参加者11名。 以下は、セッション2「流れのあるプログラム体験」の「人間の静止画」。 ![]() 詳細な記録はファシリテーターをつとめた角田尚子さんのブログ(2012年6月26日)をごらんください。 http://ericweblog.exblog.jp/15642643/ #
by pltjapan
| 2012-07-12 16:32
| 報告・記録
特定非営利活動法人国際理解教育センター(ERIC)は、PLT日本事務局です。
この6月23-24日に開催する講座(主催研修)をご案内します。 1. 主 催 : 特定非営利活動法人 国際理解教育センター(ERIC) 2. 講座名 : ファシリテーター養成講座- PLT 木と学ぼう-リスクに焦点 3. 日 時 : 2012年(平成24年)6月23日(土)~24日(日) 受付: 6月23日(土)10時30分~10時50分 6月23日(土)セッション1 11.00-13.00 セッション2 14.00-15.50 セッション3 16.00-18.00 6月24日(日)セッション4 9.00-11.00 セッション5 12.00-13.50 セッション6 14.00-16.00 4. 会 場 : 国際理解教育センター(東京都北区滝野川1-93-5コスモ西巣鴨105) 5. 主旨・内容: PLT Project Learning Tree 『木と学ぼう』は米国の環境教育プログラムです。 2011年度に新たに出版された『リスクに焦点』の内容を加えたファシリテーター養成を行います。 [PLTファシリテーター資格取得12時間コースです。] 6. 参加対象 : 学ぶ意欲のある方(一般公募,特に資格などは問いません。) 7. 参加費 : 20,000円 (テキスト代7,500円が別途必要です) 前日までに以下の口座に振り込んでください。 みずほ銀行 大塚支店 普通預金口座2011254 特定非営利活動法人 国際理解教育センター 郵便振替口座: 00185-5-710744 加入者名: ERIC事務局 ゆうちょ銀行口座(郵便局からの振込): 10020-3288381 名義:トクヒ国際理解教育センター ゆうちょ銀行口座(他の銀行からの振込):ゼロゼロハチ(008)-0328838 名義:トクヒ国際理解教育センター 8. 問い合わせ・申し込み 特定非営利活動法人 国際理解教育センター(ERIC) 〒 114-0023 東京都北区滝野川1-93-5コスモ西巣鴨105 tel: 03-5907-6054(研修系) fax: 03-5907-6095 e-mail: eric@eric-net.org ホームページからも確認できます。http://eric-net.org/ 【ファシリテーター養成講座-PLT 木と学ぼう-リスクに焦点 研修プログラム】 セッション1 共通基盤づくり 6/23 11:00-13:00 1. 二日間の内容について 2. 自己紹介「3.11から一年」[ペアで紹介→他己紹介で全体共有] 3. 二日間の心がけ[一人で→ペアで→全体で] 4. PLTのアクティビティを体験する「#86 わたしたちの変化する世界」 5. ふりかえり セッション2 流れのあるプログラム 14:00-16:00 1. ものはみかけによらぬもの-専門家と素人 (FoR #2) 2. 万が一ワークシート-確率を理解する (FoR #3) 3. 原発事故のリスクを4つの視点から考える 4. もうちょっと考え続ける FoRガイドラインの検討 セッション3 PLTの学習方法の特徴とすすめ方 16:00-18:00 1. アクティビティ実践評価表でふりかえり「何を、どのように?」技術的省察 2. アクティビティの目標の確認「なぜ?」実践的省察 3. PLTの目標「それで、どうしたいの?」見通し的省察 4. PLTガイドの使い方 セッション4 アダプト・アクティビティ(PLT PreK-8を含む) 6/24 9:00-12:00 セッション5 PLTを使って、リスク・コミュニケーションをすすめる 13.00-15.00 セッション6 行動計画づくり 15.00-16.00 1. 二日間のふりかえり 2. 個人的行動計画 3. バリヤーの克服 4. 修了証および認定証 #
by pltjapan
| 2012-06-08 16:14
| 主催研修
|
カテゴリ
以前の記事
2021年 04月 2020年 11月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 07月 2019年 04月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 04月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||